実績のご紹介
200ヵ所以上の大学・製薬企業・食品企業・医療機関にご利用いただいております
スリープスコープ掲載論文(機能性表示食品)
Bifidobacterium adolescentis SBT2786 Improves Sleep Quality in Japanese Adults with Relatively High Levels of Stress: A Randomized, Double-Blind, Placebo-Controlled Study
Nutrients 2024
May 30,2024
Food-derived antioxidant ergothioneine improves sleep difficulties in humans
Journal of Functional Foods
July 9,2022
スリープスコープ掲載論文(研究開発)
Objective evaluation of major depressive disorder using sleep electroencephalography measured by an in‑home portable one‑channel device: a preliminary study
Sleep and Breathing
April 21, 2025
Nocturnal Gastroesophageal Reflux and Sleep Depth in Healthy Adults, as Measured by Portable High-Resolution Manometry, Esophageal pH, and Electroencephalography
Journal of Nippon Medical School
August 25, 2024
スリープスコープ掲載論文(その他)
不眠医療のデジタルトランスフォーメーション
医学のあゆみ 第284巻,895-900,2023年3月
精神科医療の未来を切り拓く診断法・治療法の開発
日本医学雑誌 第80巻 3号, 147-152, 2021年8月
スリープスコープ掲載論文(バリデーション)
Comparison of the usability of an automatic sleep staging program via portable 1-channel electroencephalograph and manual sleep staging with traditional polysomnography
Sleep and Biological Rhythms
2022年8月26日
Validation of a portable single-channel EEG monitoring system
Journal of Oral and Sleep Medicine
2015年4月
利用実績(大学・研究機関)
国立大学20校以上、公立大学7校、私立大学20校以上、JAXA、国立極地研究所など研究所含めて、多数の利用実績
利用実績(研究開発型企業)
食品、製薬、化粧品、寝具、ホテル、住宅、ゼネコンなど100社以上の実績
利用実績(病院・人間ドック・健診)
ほか、数十ヶ所以上の導入実績
担当者のお声(健康経営)
ストレスチェックで該当した希望者に対し、脳波計による睡眠計測を実施。
その結果に基づいて睡眠衛生指導などのサポートを行うことで、従業員の睡眠課題に適切に対応でき、結果として業務パフォーマンスの向上を実感しました。
自分の睡眠状態を数値で把握でき、これまでの思い込みとの違いに気づくことができました。
レポートには年代・性別ごとの平均値も掲載されており、自分の状況を客観的に確認できることが安心感につながりました。
脳波計の操作はシンプルでスムーズに扱えました。
計測後の解析依頼も、初めてのシステムながら操作説明会や迅速なサポートがあり、安心して利用を進めることができました。
受賞歴
特許
雑誌掲載
講演
ほか多数
補助金・助成金